いつでも田舎暮らし準備中

田舎に家を建てて移住したい

駆逐から保護へ見方が変わった草w

いなかねこ夫婦です。

田舎に家を建てて田舎暮らし準備中。

 

休みは庭仕事。家の周りの木々や草の手入れに熱中です。

酷暑もあって、無論家のエアコンはつけっぱなし。高気密高断熱なので、エアコン設定温度が適切であれば、室内は適温に維持され、エアコン稼働時間は少ないはずです。これは次の電気代次第ですね。

 

夏空の下、途中に一度水分補給し、1時間も作業して、家に戻り、冷房の効いた場所で休憩、そのためのエアコンです。

 

庭仕事、草刈りが作業の3割を占めています。

土地だけの時も草刈りしていました。その時は、①笹と②ススキと③やけに太く背の高くなる草と、④トゲトゲのある草が群生し、厄介もの扱いという認識でした。

草刈りの末、①笹はどうにか地を這うレベルまで後退したのですが、③やけに太くなる草は、前年の草刈りが遅れたため、今年もあちらこちらに生えており、油断すると背が高くなっている状況です。

 

②ススキについては家の周りは駆逐しました。ただ、別の第二エリアには巨大郡が放置されています。またこれについては後日話ましょう。

 

④トゲトゲのある草について、やはりトゲが嫌で見つけてはカットする作業を繰り返していましたが、繁殖能力が高いようで、依然としてあちらこちらに生えてきます。

 

トゲトゲの草…

背の高いものは木のようにも見えていたので、木かも知れません。

 

実は、このトゲトゲの草、

鹿の食害に合わない草木ということで、検索ヒットしまして、

 

そう、見つけたのは・・・

 

タラの木

 

タラの芽は聞いたことあります。

山菜ですね。有名ですよね。

山菜の王様とまで呼ばれてる!

 

あのトゲトゲが!

タラの芽のタラの木なのか~

そういえば、手付かずの第二エリアの土地のススキ郡の先も、それらしい木が背を伸ばしている…

確認です。

幹にトゲが!(下の方はトゲなし)

 

タラの木でした。

 

4mくらいあるのかしら。

周りに若木はありません。

ここらはススキの群生地ですから、

優勢はススキのようです。

 

しかし、こんなに背が高いとタラの芽も採れませんね。

 

タラの芽って食べたことありません。

ちょっと興味あるなぁ、

と急に欲張りになりました。

 

タラの木、育てたい…

 

ちょうどいい高さのタラの木は否応なくカットしましたからね。

 

でも、早速家の近くを捜索すると、まだちらほら、若木が生えておりました。

 

昨日まで踏んづけて、切ってしてたけど、

今日から保護させて頂きます。

 

来春楽しみ。